K001
私は私でいる 自分ではない誰かの価値観で生きてしまうところに苦しさが生じます。 |
![]() 色目:紅梅(こうばい) [表:紅梅・裏:蘇芳(すおう)] |
K002
賞賛を期待しない このアファメーションは限定付き使用がいいと思います。というのは、賞賛を期待しない、とあまりに強く刷り込んでしまうと、もらってもいい賞賛まで拒んでしまう可能性が否定できないからです。その場合には「ほめられなくても平気」などがよいと思います。この「賞賛を期待しない」は、ご自分があまりにも周囲の賞賛ばかり求めてしまうので、もっとご自分の価値観に目を向けよう、というお気持ちのときに選ばれるといいと思います。このアファメーションはやめようかと思いましたが、もしかしたらお入り用の方もいるかもしれないと思い、やはり置いておくことにしました。なお、大阪府警の警察官募集ポスターで「貢献する。しかし、賞賛を期待しないという生き方。」というコピーが使われた年がありました。 |
![]() 色目:月草(つきくさ) [表:縹(はなだ)・裏:淡縹(うすはなだ)] |
K003
ほめられなくても平気 この言葉は「賞賛を期待しない」とほぼ同じ目的を達成できると思います。ほめられるのはもちろんいいけど、ほめられなくても平気。これは精神科医の海原純子先生の『今日を「いい気持ち」で生きるレッスン |
![]() 色目:九月菊(くがつぎく) [表:白・裏:黄] |
K004
好かれなくても気にしない 好かれるのは嬉しいけど、好かれなくても気にしない。 |
![]() 色目:百合(ゆり) [表:赤・裏:朽葉(くちば)] |
K005 自信があるから何でもできる | ![]() 色目:雪の下(ゆきのした) [表:白・裏:紅梅] |
K006 私はぜったい大丈夫 | ![]() 色目:小栗色(こぐりいろ) [表:秘色(ひそく)・裏:淡青(うすあお)] |
K007 できることからやればいい | ![]() 色目:青丹(あおに) [表:青濃気あり・裏:青淡気あり] |
K008 私という自然を大切にする | ![]() 色目:枯色(かれいろ) [表:淡香・裏:青] |
K009
今、種をまきよい結果を刈り取る これはジェームズ・アレン |
![]() 色目:落栗色(おちぐりいろ) [表:蘇芳黒み深・裏:香(こう)] |
K010
感謝する心で受け入れる 宝彩有菜著『気楽なさとり方 |
![]() 色目:葉菊(はぎく) [表:白・裏:紺青(こんじょう)] |
K011
私はすすんで手放して自由になる |
![]() 色目:山吹匂(やまぶきのにおい) [表:山吹色・裏:黄] |
K012
私は自分が大好き |
![]() 色目:裏山吹(うらやまぶき) [表:黄・裏:紅] |